新たに高3生の体験を行いました。

こんにちは。塾長の並木です。

7/31(木)、8/2(土)と、高3生の体験を行いました。
理系科目を伸ばしたいとのことで、数学・物理を指導しました。
体験の感想には

集中して取り組めたので良かったです。
分からないところも質問しやすく、解き方の別のパターンも教えてくださったので、とても参考になりました。
解説も丁寧にしてくださり、分かりやすかったです。

と書いてくれました。
とっても丁寧な回答、ありがとうございます!

使用したのは、最近受験した共通テスト向けの模試の問題。
組み合わせ・確率の期待値や、複数の物体が運動する力学の問題など、高3の模試は実際の試験と同じレベルなので、解説を読んでもわからない場合も少なくない。
そんな時に、その場ですぐに解説できるのが当塾の強みです。

当塾では現在、理系受験科目を指導しています。
具体的には、英語、数学(ⅠA、ⅡB、ⅢC)、物理、化学。
これに加えて共通テスト向けでは、国語、地理、情報も指導できます。
特に、数学、物理については専門ですので、お任せください。

逆に、日本史世界史などの文系科目は指導できません。。。
将来的には、これらを指導できる学生講師を採用し、塾としての総合力を高めていきたいと考えています。

…と、書いていてふと思いつきましたが、
高校生の指導可能科目は、ホームページに明示しておくと塾選びの参考になるでしょうか。
それを何かで示している塾は見たことがないですが、塾選びの大事なポイントですよね。
数日中にホームページに反映しようと思います。