教室改装の様子をご紹介します
皆さん、こんにちは。塾長の並木です。
4月,5月は教室の内外装工事を行いました。その様子をご紹介したいと思います。
まずは、照明。
学習塾として用いるには照度が足りないと考え、LEDのベースライトへの変更を決めました。





写真では伝わりづらいですが、とても明るくなり、勉強に適した環境になりました。
次に、カーペット。
現状は高級感あるフローリングでもったいない気もしましたが、やはり学習塾の床は過ごしやすいカーペット敷が定番。
オフィスでも使用されている、高品質の物を使用することにしました。


建物外装には、看板を取付しました。
本当は歩行者からの視認性の高い側面にも設置したかったですが、今は我慢。
建物の顔となる玄関部分のみとしました。


これにて、教室の改装は完了です。
玄関横に飾っている胡蝶蘭は、開校祝いとして友人が贈ってくれました。
色合いも鮮やかで、とても綺麗です。華やかな玄関になりました。
施工いただいた皆様、様々な情報やノウハウを教えていただいた近隣の塾関係者の皆様、贈り物や手伝いをしてくれた友人たち。
当初から目標にしていた6月開校という目標通りに進められたのは、皆様のご協力があってこそだと感じております。
ブログでも改めて感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
さて、明日は自律学習塾 en- の記念すべき開校日です。
通りがかりで、チラシを見ていただいて、Webやマップでの検索で。
当塾を知っていただいた生徒さんに選んでいただけるよう、精進してまいります。
開校記念として、3つの特別なキャンペーンを実施しております。
ぜひ、ホームページに掲載しておりますキャンペーン内容をご覧ください!